尾島中ブログ

Internet Explorerには一部対応しておりません。↑「トップページ」↑をクリックすると「尾島中ホームページ」と「尾島中紹介動画」のリンクがあります。

3年生

  • 美術 梱包終了

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    3年生

    陶芸

    全てのクラスの梱包が終わりました!

    生徒達は、大事そうに自分の作品を包んでいました。

    ここからは前橋赤城にある業者さんに素焼き、施釉、焼成をお願いします。

    出来上がりが楽しみですね!


  • 進路説明会

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    3年生

    卒業後の進路選択に向けて進路説明会が行われました。

    3年生は、保護者の方と一緒に、進路についてしっかり話を聞きました。

    これから自分の進路について真剣に考え始めます。



    もうすぐ夏休み。受験生の自覚をもって夏休みは過ごせるといいですね!



    受験は団体戦、3年生みんなで頑張っていきましょう!

  • 美術 いよいよ梱包

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    3年生

    陶芸を行っている3年生!

    乾燥が終わり、ここから素焼き→施釉→焼成に!

    この作業は専門業者さんにお願いします!

    自分たちの作品を丁寧に梱包する作業までしっかりできました!

    焼き上がりは2学期になると思います!お楽しみに!

  • 美術 陶芸

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    3年生

    型押しや線彫りを用いて加飾をしていました!

  • 美術 陶芸

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    3年生

    お皿の形になってきました!

    完成予想図通りの形を生み出せた子も、急遽形を変更した子も、形を生み出せた達成感があったようです!

    授業変更をしていただいたおかげで、粘土が固まらずにすみました!ご協力ありがとうございました!

    本日から乾燥に入ります!

  • 美術 レッツ陶芸

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    3年生

    涼しい第二美術室で制作しました。

    道具を運んでくれた2年生に感謝ですね!

  • 美術 レッツ陶芸!

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    3年生

    信楽粘土を用いて醤油皿を作っております!

  • 修学旅行ふりかえり

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    3年生

    3年生は本日、一時間遅れで登校し、修学旅行の振り返りを行いました。

    学年の先生からは「普段学校生活で見ることができないみんなのいい面が見ることができた。

    今回、保護者、学年外の先生方、旅行会社の方々、新幹線などのホームで誘導して下さった駅員スタッフの方、現地で携わった方、全ての関わって下さった方に感謝をして、この三日間を今後に生かしていきましょう」

    という話しをしました。

    関わってくださった全ての方、無事に3日間を終えることができました。本当にありがとうございました。


  • おかえりなさい

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    3年生

    全員無事に帰って来ました。

    3年生は楽しい旅の思い出とともに学びがあり、成長した姿で帰って来ました。

    保護者の皆様の温かいご協力があって実現した修学旅行だったと感謝しております。ありがとうございました。

  • 一足先に

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    3年生

    一足先に京都から荷物が届きました。

    みんな無事に帰って来てくださいね。

  • 東京駅出発

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    3年生

    バスに乗りました。東京駅を出発です。

  • 東京駅到着

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    3年生

    東京駅到着です

    バスターミナルに向かっています

    帰るまでが修学旅行です

  • 帰路

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    3年生

    富士山の頭が見えました。


  • 昼食タイム

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    3年生

    京都駅を出発し、お昼ごはんタイムです。

  • もうすぐ出発です

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    3年生

    出発まであと少しです。

    集合場所ではすばやく整列、話をよく聞く。

    全体を通して公衆道徳を守る。安全に気をつける。時間を守る。

    学級委員のみなさんが決めてくれた目標をみんなで守ります。

  • 京都駅 全員集合

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    3年生

    クラス別研修を終え、京都駅に帰ってきました。

    13:33 京都駅発の新幹線に乗って東京駅に向かいます。

    ありがとう 京都

  • クラス別バス研修 東福寺

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    3年生

    伏見稲荷大社から東福寺に移動しました。

    境内面積が広くて有名です。

    クラス行動もあと少し、みんなで境内を歩きます!

  • 源氏物語ミュージアム

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    3年生

    平安時代にうまれた平仮名。

    漢字を簡略して書くとが流行し女性たちの手紙や文芸作品で万葉仮名をもとに独自の文字を創作しました。この文字がひらがなの原型となります。

    人文字で一文字ひらがなをつくってみました。

    なんという文字でしょうか??


  • 嵐山散策

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    3年生

    嵐山散策 楽しんでいます。


  • 周辺散策 

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    3年生

    出店などでの食べ歩きもみんなの楽しみの一つでした。

    京都を最後まで楽しんでいます。