尾島中ブログ

若い眉 凜々しくあげて

公開日
2022/03/09
更新日
2022/03/09

学校のようす

 橋本造園さんが松のメンテナンスを行って下さいました。
 毎日見守ってくれる松もより美しくなってきています。

 1980年(昭和55年)4月、新築時の様子です。
 後輩の生徒諸君へ言葉が残っています。
「はじめての降雨。正門、通用門付近は、泥濘と化し、生徒の登校は、困難を極めた。整備された学校環境の中で、さしたる不自由もなく勉学できる日を送っていると、最初から完璧な状態で提供されたように思われるかもしれません。しかし、この日までに実に多くの方の誠意と善意がこめられて今日があるのだということを是非知ってほしいと存じます。」

 玄関前ロータリーの完成は、1981年(昭和56年)2月。

「降雨の度に泥濘と化した開校当初を想起し、関係者のご苦労を忍ばずにはいられない」

 薫る風 みなぎる光
 ふるさとは
 誇りある 歴史をきざむ
 われら いま
 新しい 理想をかかげ
 ここに つどううれしさ
 その名は ああ尾島 尾島中学校

 第42回卒業式は、3月11日(金)10:00〜

 送り出した卒業生 7066名