性は個性、女性を守るいい男になろう
- 公開日
- 2020/09/25
- 更新日
- 2020/09/25
2年生
23日(水)内科医であり、大学でも教鞭を執られている先生をお招きして2年生に性教育講演会を実施しました。
この講演会の目的は、「思春期の心と体について正しい知識を得ること」、「性に関する理解を深めること」「自らの心身を大切にしようとすること」。また、「命を大切にし、豊かな人間関係を築いていこうとする気持ち」を育てるために行いました。
講師の先生にお話しいただいたタイトルは、「性は個性、女性を守るいい男になろう」です。
恒例の講演終了後の講師の先生を囲んでの座談会(フリーの質問タイム)には、養護教諭を目指す学生3人にも加わって頂きました。
当初15分程度の時間を設定していましたが、先生や学生のもとに多くの生徒が集まり、時間を大幅に上回るほどの大盛況でした。先生も学生も、一人一人の質問に丁寧に答えてくださりました。
生徒の感想です。(一部抜粋)
私たちが無事に生まれてきたのは、自分たちの親の頑張ったおかげだと思うと、感謝しなければならないとこの授業で実感しました。そして、私たちは、男女の心をよく知り、分かち合って生きていくことの大切さがわかりました。(女子)
いつか友だちが僕に聴いてきたら、「愛情」というのを大事にしようと、言ってあげらるように覚えていきたいです。(男子)
家庭でも話し合っていただければ幸いです。