二学期も 「限界突破」〜Change & Challenge〜
- 公開日
- 2019/09/05
- 更新日
- 2019/09/05
お知らせ
2学期がスタートしました。
教室には、生徒達の笑顔と元気な声。
生徒の様子を見ていると、多くの生徒が充実した夏休みを過ごしたのかなと感じました。
この夏休み中大きな事件や事故もなく、元気に2学期の始業式を迎えることができることを大変うれしく思っております。
2学期は、学校にとって、「体育祭」「合唱コンクール」といった仲間と力を合わせて取り組む行事があります。
一人一人がそれぞれの良さを生かしながら、仲間とともに一つのことを作りあげていく素晴らしさを体験して欲しい。
こうした行事を通して、自分の良さを知り、また仲間の良さを知り、互いを思いやり高め合う集団として成長していって欲しい。
仲間と係わり、自分の出来る精一杯の努力の過程を学んで欲しいと思います。
また、私たち職員にとっても、子どもたちとより関わり合えるチャンスでもあります。
担任としてもこうした行事をどのように捉え、関わっていくか、成長する、勉強するチャンスでもあります。
授業、係活動、当番活動、部活動、家庭学習、進路に向けて・・・。
だからこそ、日頃から取り組んでいることを、きちんと丁寧にすることが大切です。
せっかくの成長する機会、ぜひチャレンジして忙しく生活をしましょう。
忙しく生活をしたもののみが得られるたくましい能力があります。
そのためには、自分が受け身であっては、いけません。
何事においても、いつでも勇敢に取り組み、積極的な態度で臨んでほしいと願っています。
保護者の皆様、気になることがあれば、いつでも学校にご相談下さい。
引き続き今学期も、お子さんの成長をご一緒に支えていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。