全校集会
- 公開日
- 2017/07/26
- 更新日
- 2017/07/26
学校行事
校長先生から次のお話がありました。
各部とも大会やコンクール、ご苦労様でした。尾島中としては「3本の優勝旗」を返還して「4本の優勝旗」を持ち帰ってきました。
各部の応援をしながら「勝って涙」「負けて涙」「全力に感動して涙」…涙涙の応援でした。
そして、忘れてほしくないのは「負けは終わりではない」ということです。中三世代の卓球張本君、将棋藤井君は、適正な競争での負けた経験から「悔しさ」を学び、その「悔しさ」が成長への第一歩となったそうです。ぜひ、今回の結果を次の成長へとつなげてください。
また、県大会で戦う皆さんは、太田の代表という自覚を持ち、自分のために戦ってきてください。2028年には「群馬国体」があります。きっと皆さんが各競技の中心メンバーです。
最後に、交通安全の話です。自転車は軽車両です。ルールを守りましょう。運転者は「自分のため」「自分の家族のため」「相手のため」「相手の家族のため」ルールを守らなければなりません。
以上です。