太田市立強戸中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生の保健体育「リレー」
授業
1年生の保健体育の授業の様子です。リレーのバトンパスの練習に取り組んでいました...
朝練
お知らせ
校庭では駅伝の朝練。いよいよ今週末の土曜日が市中体連駅伝大会です。少人数でがんば...
新人戦 バスケットボール
部活
9/28 この日バスケットボールは、オープンハウスアリーナで準決勝、決勝がおこな...
新人戦 バドミントン
9/28 バドミントンは市民体育館で団体戦がおこなわれました。女子は残念ながら1...
"Enjoy Today" GODOリンピック
行事
晴天に恵まれ、GODOリンピックを実施しました。GODOリンピックは生徒会が主...
あしたはGODOリンピック
明日はいよいよGODOリンピックです。きょうの6校時は全員で準備をしました。テ...
GODOリンピックの練習
2年生
5校時、校庭では2年生がGODOリンピックの種目練習をしていました。大玉運び、二...
テスト計画を立てました
GODOリンピック(体育祭)も目前に控えていますが、中間テストも近づいてきました...
GODOリンピックに向けて
生活
木曜日に迫ったGODOリンピック。 昼休みはどの学級も校庭に出て熱心に練習に...
9/20 男女バスケットボールの新人戦がおこなわれました。男子は初戦を突破し、今...
6時間目は1年生と3年生が校庭に出てGODOリンピックの練習をしていました。各種...
GODOリンピックまであと3日
GODOリンピックまであと3日(授業日)となりました。昼休みにはどのクラスも校庭...
いよいよ組み立て!
技術科の授業で、ペン立てを作っています。前時までにくぎを打つ部分の穴開けが終わり...
1年生 調理実習「豚の生姜焼き」
1年生
北校舎から漂ってくる、おいしそうな匂いに誘われて家庭科室に行くと、1年生が...
学級旗が出そろいました
夏休みも使いながら作成していた各クラスの学級旗が完成しました。先日生徒会本部役員...
校庭の草むしり
来週のGODOリンピック(体育祭)に向けて、昼休みに草むしりを行いました。 J...
新人戦 ソフトテニス
9/13 サンスポで、ソフトテニス部の団体戦がおこなわれました。雨が降ったりやん...
大縄跳びの練習の様子
GODOリンピック(体育祭)の種目の一つ、大縄跳びの練習が始まりました。 ...
2年生のエコバッグ作りの様子
2年生の家庭科では、1学期からの続きでエコバッグづくりに取り組んでいます。 エ...
太田市英語弁論大会
9/10 太田市英語弁論大会が、尾島庁舎4階大会議室でおこなわれました。各学校の...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度