太田市立強戸中学校
配色
文字
学校日記メニュー
GODOリンピックに向けて
生活
木曜日に迫ったGODOリンピック。 昼休みはどの学級も校庭に出て熱心に練習に...
校庭の草むしり
来週のGODOリンピック(体育祭)に向けて、昼休みに草むしりを行いました。 J...
大縄跳びの練習の様子
GODOリンピック(体育祭)の種目の一つ、大縄跳びの練習が始まりました。 ...
校庭の草刈り
初夏から梅雨入りの時期にかけて、草がよく伸びます。特に雨が降った翌日から数日間...
ヒマラヤ杉の枝下ろしの続き
昨日、正門のヒマラヤ杉の枝下ろしをしましたが、まだ大型バスのルーフに掛かりそう...
ヒマラヤ杉の枝下ろし
正門のすぐ南側にあるヒマラヤ杉。枝が門の上に張り出しています。生徒の登下校には...
学校周辺の様子
昨日からの雪で、学校北側の畑は、一面の銀世界まるで、違う場所にいるようです
体育館のエアコンフィルターを掃除しました
体育館のエアコンフィルターの掃除を、校務員さんにお願いしました。しばらく掃除して...
強戸中の校庭では
イチョウの木がきれいな黄色に染まり、地面は黄色い絨毯を敷いたような彩りです。様々...
本日はアルミ缶回収日でした
毎月15日はアルミ缶回収日です。学級委員会の後期初めての活動日となりました。多く...
校内の掲示物の紹介
廊下や階段には各行事の様子を伝える写真や、各学年の月の生活目標、強戸小との連携、...
後期委員会活動が本格的にスタートしました
今日は、後期専門委員会の2回目の活動日でした。強戸中学校をよい学校にするために、...
10/9(水)長雨の後に
昨日から続いた雨は午後にはやみ、太陽が顔を出すまでに回復しました。今日の放課後は...
GODOリンピックにむけて
9月26日に開催予定のGODOリンピックにむけて、長縄跳びの練習が始まりました。...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度