学校日記メニュー

学校日記

3年生の技術科~はんだ付け作業~

公開日
2025/10/31
更新日
2025/10/31

3年生

 「ちょっと怖いよね。」「手が震えるかも。」と言いながら、3年生が作業をしていました。
 3年生の技術科では「エネルギー変換の技術」の学習に取り組んでいます。自分でプログラミングしたタイミングでLEDを点滅させたり、自分で作った曲を流したりする電気回路の設計・製作をします。
 今日は,その製作の中で最も神経を使う基盤部分の「はんだ付け」です。繊細な作業の上,初めて作業する生徒がほとんどなので、とても緊張しています。ヤケドをしないように気を付けてはんだごてを持ち、付けるハンダが多すぎたり少なすぎたりしないように気を付けて、真剣な表情ではんだ付けをしていました。はんだ付けが上手にできると、「ふうーっ。」と大きく息をはきます。この緊張感と達成感が気に入ったようで,とても楽しそうに作業していました。