ようこそ!太田市立北の杜学園のホームページへ
太田市立北の杜学園は義務教育学校です。
「義務教育学校とは」
小学校から中学校までの義務教育を一貫して行う9年制の学校です。学校教育法の一部改正により、平成28年4月より設置が認められました。
「北の杜学園について」
北の杜学園は、群馬県初の義務教育学校です。太田東小学校、韮川西小学校、北中学校の3校が統合して令和3年4月に開校しました。この校名には「北中学区の伝統と文化を継承し、太田市のシンボルである金山の豊かな緑に育まれながら子供たちが健やかに成長していってほしいという思いが込められています。
「義務教育学校とは」
小学校から中学校までの義務教育を一貫して行う9年制の学校です。学校教育法の一部改正により、平成28年4月より設置が認められました。
「北の杜学園について」
北の杜学園は、群馬県初の義務教育学校です。太田東小学校、韮川西小学校、北中学校の3校が統合して令和3年4月に開校しました。この校名には「北中学区の伝統と文化を継承し、太田市のシンボルである金山の豊かな緑に育まれながら子供たちが健やかに成長していってほしいという思いが込められています。
太田市立北の杜学園 学校紹介動画
新着記事
-
校内の危険箇所について調べていました。出会い頭にぶつかってしまいそうな箇所は、1年生にもわかりやすいように悪い例とよい例に分けて、タブレットで記録していました。発表が楽しみですね。
2025/05/14
学校長より
-
-
調理実習「調理器具を正しく使おう。じゃがいもをゆでて、おいしく食べよう。」班で協力し合って調理をし、新ジャガイモをゆでました。ゆでたてのジャガイモの皮をむいていただきましたが、とってもおいしかったです...
2025/05/14
学校長より
-
テーマは「自分の気持ちの正しい伝え方」2人1組で、登場人物になりきって、相手の話を受け止め、正しく気持ちを伝えていました。自分の気持ちを上手に伝えるのは難しいけれど、友達や先生との会話の中でで身につけ...
2025/05/13
学校長より
-
4年生の音楽は、リコーダー「陽気な船長」のテストでした。何回も何回も練習して、テストに臨んでいました。正しいタンギングと指づかいができていて、みなさん素晴らしかったです。
2025/05/13
学校長より
-
学校生活にも慣れ、頑張って授業を受けています。国語では、ひらがなを丁寧に書いています。体育では、整列や準備運動がしっかりできるようになりました。国語では、図書館のルールを守って読書ができました。
2025/05/12
学校長より
-
-
-
-