学校日記

  • 6年生によるタブレット講座パート2

    公開日
    2021/07/26
    更新日
    2021/07/26

    6年生より

    • 238449.jpg
    • 238450.jpg
    • 238451.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96072902?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96074430?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96075800?tm=20250220101939

    ・隣に座って一緒に操作・・・
    ・「ここはどうやるの?」1年生からも質問が・・・
    ・最後は6年生と一緒に自分の教室へ・・・

  • 6年生によるタブレット講座

    公開日
    2021/07/26
    更新日
    2021/07/26

    1年生より

    • 238444.jpg
    • 238445.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96072901?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96074429?tm=20250220101939

    7月26日(月)前期課程の登校日でした。GIGAサマースクールということで、1年生から6年生までがタブレット端末を使った学習を行いました。
    1年生には、6年生がミニ先生になってひとりひとりに付き添い、基本操作、カメラ機能の使い方、タイピング練習について教えました。
    さすが6年生!優しく丁寧に教える姿が微笑ましかったです。

  • 高校生の出前授業

    公開日
    2021/07/20
    更新日
    2021/07/20

    8年生より

    • 237513.png

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96072900?tm=20250220101939

     先日、市立太田高校の生徒による出前授業が行われました。キャリア教育の一環として、高校生にマーケティングの授業を行っていただきました。
     授業は、コンビニの商品の配置についてでした。どうしたらお客さんに商品を手に取ってもらえるか、レジまで効率よく移動できるかなどを考えながら、オリジナルの商品配置について話し合いをしました。「子ども向けゾーン(お菓子など)は店内の右側、大人向けゾーン(生活用品など)は左側へ」、「棚の商品の死角をなくすために、入り口から見てハの字に商品を並べる」、「“ついで”をねらって、お惣菜の近くにデザートコーナーを作る」など、いろいろな工夫ができていました。
     それでは、充実した夏休みをお過ごし下さい。

  • お礼

    公開日
    2021/07/16
    更新日
    2021/07/16

    9年生より

    • 235981.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96072898?tm=20250220101939

    9年生に向けて、3年生から「ありがとうございます」と書かれた折り紙をいただきました。この折り紙は、3年生が、お掃除のお手伝いに来てくれた9年生に向けてのお礼です。9年生はとてもうれしい気持ちでいっぱいとなりました。

  • 6年生 理科の学習

    公開日
    2021/07/15
    更新日
    2021/07/15

    6年生より

    • 235446.png
    • 235447.png

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96072899?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96074428?tm=20250220101939

     北の杜学園では、小学校5年生から教科担任制を行っていて、授業時間も50分間です。理科の学習では、後期過程(中学校)を見据えて、ノート作りを中心に授業を進めています。
     「課題」「仮説 予想」「実験 観察」「結果」「まとめ 考察」という基本スタイルを作り、それに合うようにA4版のノートにまとめています。今回は、6年生のノートを紹介します。色々な学習を通して、興味、関心を高めてほしいと思います。

  • タブレット学習

    公開日
    2021/07/15
    更新日
    2021/07/15

    2年生より

    • 235218.jpg
    • 235219.jpg
    • 235220.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96072897?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96074427?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96075799?tm=20250220101939

    一人一台配付されたタブレットの使い方を学んでいます。タブレットの持ち方から始まり、IDやパスワードの入力の仕方や学習アプリを使っての進め方など、短時間ですが授業で少しずつ教えています。夏休みには、自宅に持って帰ります。使うことで慣れ、学習へ役立てることができると思います。また「インターネットの使い方」を家族で話していただけるよい機会にもなりますね。

  • 係のお仕事

    公開日
    2021/07/13
    更新日
    2021/07/13

    2年生より

    • 234400.jpg
    • 234401.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96072896?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96074426?tm=20250220101939

    1学期ももうすぐ終わりです。2年生では、クラスで係活動を行ってきました。学級代表、体育係、黒板係、、、など、集団生活や授業をするときに、皆が困らないように仕事や役割を分担しています。本日は、お手伝い係のお仕事を紹介します!お手伝い係は、皆が気持ちよく過ごせるように仕事を探して、自分たちで考えて活動しています。今日は、棚の整頓をしてくれました!きれいに本が並べられて、クラスの皆が選ぶときにとっても選びやすくなりました。いつもありがとう!

  • 生活科 トマトが実ってきました!

    公開日
    2021/07/10
    更新日
    2021/07/10

    2年生より

    • 233542.jpg
    • 233543.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96072895?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96074425?tm=20250220101939

    生活科で、種から植えた「ミニトマト」がぐんぐん大きくなり、とうとう実をつけました。子どもたちは、水やりのたびに一生懸命観察して、赤くなるのを心待ちにしています。収穫が楽しみです!

  • 姿勢よく

    公開日
    2021/07/08
    更新日
    2021/07/08

    2年生より

    • 232754.jpg
    • 232755.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96072894?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96074424?tm=20250220101939

    2年生では、硬筆の「書写」を学んでいます。鉛筆の持ち方や座り方、手の置き方など、細かいことに注意して文字を書く練習をしています。
    いつもより姿勢を意識して集中して書くことで、文字の形に気をつけ、濃く丁寧な字で書けるように練習したり、手本を見て、学んだことを実践する清書をしたりしています。
    2年生でも、意識すると本当に良い姿勢で字を書けるようになります。毎日の積み重ねが本人の力になりますね。

  • 夏の大会に向けて

    公開日
    2021/07/07
    更新日
    2021/07/07

    部活動より

    • 231332.jpg
    • 231333.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96072893?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/96074423?tm=20250220101939

    中体連の夏季総体が7/3(土)から本格的にスタートしました。
    9年生にとっては、最後の試合になります。

    放課後の部活動では、どの部も、1つでも多く勝利を収めようと一生懸命練習する様子が見られます。

    北の杜学園の名を背負って、最後まであきらめずにがんばってほしいと思います。
    がんばれ!北の杜!皆さんも応援をお願いします。

    写真は、先週のバスケットボール部とバレー部の様子です。