-
「楽しかった〜」たてわり交流運動会
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
お知らせ
29日(日)の上毛新聞に「春のたてわり交流運動会」が掲載されました。
本日、子どもたちの様子を見ると
なんとなく、疲れているような感じ。
一生懸命がんばった証拠かと思います。
9年生のある子は、「すごい疲れたけど、楽しかった〜」
4年生のある子は、「楽しかった。お兄さん、お姉さんがとても優しくて、そんな風になりたい」
2年生のある子は、「すごい楽しかった!!」
学年ならではの感想でした。
新たな目標に向かって、日々、がんばりましょう!
-
春のたてわり交流運動会 大成功 NO.3
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
お知らせ
ステキな運動会でした。
子どもたちの笑顔が光っていました。
地域の皆様、保護者の皆様
第1回春のたてわり交流運動会にお越しいただきありがとうございました。
今後も北の杜学園を温かく見守ってください。
-
春のたてわり交流運動会 大成功 NO.2
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
お知らせ
上級生が下級生を見るまなざしは、とても温かく優しさいっぱいです。
下級生は、安心して競技に参加しています。
見ていて、とても穏やかな気持ちになりました。
-
春のたてわり交流運動会 大成功 NO.1
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
お知らせ
最高の天気で、最高の運動会でした。
9年生の心強い選手宣誓で始まりました。
「六団で九色の輪 彩ろう 白いページを カラフルに」
白いページがカラフルになった運動会。
競技も応援も係活動も、みんながんばりました! -
明日は、春のたてわり交流運動会
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
お知らせ
朝の雨がうそのような青空です。
ちょっと足場がぬかるんでいましたが、
昨日の会場準備の続きを行いました。
「先生、楽しみです!」と
子どもたちは、ワクワク感でいっぱいです。
ステキなひこうき雲です。
-
たてわり交流運動会準備
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
お知らせ
6校時、28日(土)の準備を行いました。
2年ぶりの大きな行事に向け、
後期課程の生徒、がんばっていました。
「先生、大変だったけど、外トイレきれいになりました!」
「ありがとう」
掃除をした生徒の表情は、とても輝いていました。
その後も自主的に動いていました。すばらしい!!!
その前に、9年生は実力テスト。
がんばりました。
-
避難訓練でした
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
お知らせ
授業中に地震が発生したという想定で避難訓練を実施しました。
まずは、クラスで避難経路の確認と避難するときの注意を行いました。
学校だけでなく、いろいろな状況を想定しながら避難の仕方などを学んでいました。
そして、訓練放送が入り、頭を守るために机の下へ。
揺れがおさまった想定で、避難しました。
スクールサポーターさんが見守る中、
1年生から9年生まで、しっかりと避難することができました。
「とてもよくできました」とお褒めの言葉をいただきました。
その後、おうちの方の協力を得て、引き渡し訓練を行いました。
お世話になりました。
天災はいつやってくるか分かりません。
大きな地震が来たらどうするかなど、ご家庭で話し合っておいてください。 -
強くなるよ!
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
お知らせ
朝から、ソフトテニス部女子が除草をしていました。
テニスコートにとどまらず、学校の塀ぎわも。
とてもきれいになりました。
6月には県大会を控えています。
練習もがんばるソフトテニス部!
ありがとう。
そんな温かい心、朝からとても爽やかな気持ちになりました。
-
ふれあい交流運動会練習
- 公開日
- 2022/05/23
- 更新日
- 2022/05/23
お知らせ
北の杜タイムを使って、「ふれあい交流運動会」の練習を行いました。
団ごとに集合し、応援場所や開会式の確認でした。
9年生がリーダーで団を整列させています。
明日は、予行練習です。
暑くなりました。水筒を忘れずに。
-
暑くなってきました
- 公開日
- 2022/05/20
- 更新日
- 2022/05/20
お知らせ
気温が上がり、暑い一日でした。
熱中症に気を付けながら、今日もがんばる北の杜の子どもたち。
2年生は、音楽、体を使ってドレミの歌。
4年生は、理科、動物のからだの学習。
5年生は、体育、リレーバトン練習。
来週は、「春のたてわり交流運動会」です。
体調管理をしっかりして、来週もがんばりましょう。