学校日記

  • 9年生受験応援献立

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    学校長より

    「メロンパン 牛乳 ミネストローネ 
     受験に勝つのとんかつ いい予感のいよかんゼリー」

    栄養教諭から応援メッセージ
    「早めに寝て、疲れをとって、記憶を定着させましょう」
    「朝ご飯、特に主食をしっかり食べて、受験に臨みましょう」

    みんなで応援しています。頑張れ受験生!!!

    • 749260.jpg
    • 749261.jpg
    • 749262.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697303?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697449?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697546?tm=20250220101939

  • 3年生 国語

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    学校長より

    「強く心に残っていることを」
    一年間の出来事の中で、いちばん思い出に残っていることを
    いちばん伝えたい場面を中心に書き、友達に伝える学習です。
    前時に書いた「組み立て表」を見ながら、文章を書きます。
    足らないところはタブレットで検索して、作文します。
    すごいなぁ、さすが3年生です。発表が楽しみですね。

    • 749202.jpg
    • 749203.jpg
    • 749204.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697302?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697448?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697545?tm=20250220101939

  • 7,8年生 期末テスト

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    学校長より

    • 748527.jpg
    • 748528.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697301?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697447?tm=20250220101939

    7,8年生は今日から期末テストです。
    最後まであきらめず、取り組んでほしいと思います。

  • 1年生 国語

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    学校長より

    単元名「はじめて しった 学校の こと」
    〜学校で働いている人たちの話を聞き、初めて知ったことを友達に伝えましょう〜

    「どんな仕事をしていますか?」「好きな給食は何ですか?」
    「好きな教科は何ですか?」などなど

    ていねいに質問し、まとめていました。発表が楽しみですね。

    • 748506.jpg
    • 748507.jpg
    • 748508.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697300?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697446?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697544?tm=20250220101939

  • 8年生 立志式

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    学校長より

    • 748097.jpg
    • 748098.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697299?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697445?tm=20250220101939

    8年生「立志式」の校長講話を紹介します。

    将来につながる今をどう生きるか〜人生で最も多感な時期を生きる秘訣〜

    思春期の発達課題から始まり、「自立した自分づくり」に向かうライフ
    ステージを4つの視点でお話ししてくださいました。
     1 親からの心理的自立
     2 親密な友人関係の形成
     3 性と向き合う
     4 自分探し自分づくり

     なかでも、4つ目の「いろんな人から学び、自分を見つめて、自分の人生を真剣に考えることが大切!!!」が心に刺さりました。

      今、志を立て、人生づくりのスタートラインに立つ。
      しかし、心が激しく揺れ動き、もがいている自分がいる。
      だから、多感な時期を生きている者同士で、支え合う。
      必ず、誰かが、どこかで、あなたを見守ってくれている。

    将来につながる今を、正しく、全力で生きてください。応援しています!

    校長先生からの熱いメッセージが伝わり、いつも以上に真剣に授業を受ける8年生でした。



  • 6年3組家庭科学習献立

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    学校長より

    • 747577.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697298?tm=20250220101939

    家庭科の時間に、主食、主菜、副菜、汁物の学習をし、
    献立を決めました。
    メニューは「チョコチップパン、牛乳、みそワンタンスープ 
    クリスピーチキン マスカットゼリー和え」でした。
    ボリュームがあってたいへんおいしかったです。

  • 5年生 授業参観

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    学校長より

    5年生は、総合的な学習の時間で、国際理解学習発表会を行いました。
    グループで各国の特徴について調べ、クイズを取り入れるなどして、
    工夫して発表をしていました。かなり専門的なところまで調べていたので、たいへん勉強になりました。

    お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

    • 747568.jpg
    • 747569.jpg
    • 747570.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697297?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697444?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697543?tm=20250220101939

  • 4年生 授業参観

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    学校長より

    4年生は、国語の授業でした。
    調べてわかったことをしっかりと発表していました。
    相手にわかりやすく伝えられるようになり、たいへん立派でした。

    お忙しい中、ご参観ありがとうございました。

    • 747563.jpg
    • 747564.jpg
    • 747565.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697296?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697443?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697542?tm=20250220101939

  • 6年生 調理実習 その2

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    学校長より

    ジャガイモは炒める前にゆでて、
    タマネギとベーコンと一緒に炒めます。
    手際よくできて、味もバッチリ!!! 頑張りましたね。

    • 747224.jpg
    • 747225.jpg
    • 747226.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697295?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697442?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697541?tm=20250220101939

  • 6年生 調理実習 その1

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    学校長より

    めあては「グループで協力し、おいしいベーコンポテトを作ろう」

    栄養教諭の示範をよく見て、材料を切ります。
    「家で手伝ってるから、上手に切れるよ」
    「ポテトの下ゆでは、大丈夫かな?」

    さすがは6年生、ジャガイモ、タマネギ、上手に切れますね。

    • 747219.jpg
    • 747220.jpg
    • 747221.jpg

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697294?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697441?tm=20250220101939

    https://ota.schoolweb.ne.jp/1010133/blog_img/231697540?tm=20250220101939