-
お手伝いをありがとう!
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
学校長より
業者さんが1・2年生の教室にワックスをかけてくださいました。その準備として、終業式の日に8年生が教室内の机や椅子を運び出してくれました。そして今日は、部活動に来ていた生徒たちが、ピカピカになった教室内へ机や椅子を運び入れてくれました。気持ちよくお手伝いをしてくれた生徒の皆さん、ありがとう!
-
元気に部活動
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
学校長より
冬休み中も、校舎内外、第1アリーナ、第2アリーナから元気な声や音が聞こえてきます。寒さに負けず、部活動を頑張っている生徒たちは、元気いっぱいです。
-
明日から冬休み
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
学校長より
子供たちが通知表をもらい、下校しました。
多くの教室から元気な「さようなら!」の声が聞こえてきました。
明日から冬休みです。病気や怪我をしないで、元気に過ごしてほしいと思います。
次に全員が集合するのは、1月7日(火)です。 -
2学期 終業式
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
学校長より
2学期の終業式は、リモートで行いました。
北の杜ホールから配信し、児童生徒は各教室で参加しました。
校長先生の話を聞きながら、2学期に頑張ったことを振り返り、3学期に生かすことへの気持ちを高めていました。
安全面や生活面、部活動についてなど、担当の先生方からの話も真剣に聞いていました。
校長先生はじめ、どの先生からも「3学期に元気に会うことを楽しみにしています」という言葉がかけられました。
頑張った子供たちの表彰集会も行われました。賞状を手渡されると、嬉しそうでした。
-
後期課程 資源回収
- 公開日
- 2024/12/21
- 更新日
- 2024/12/21
学校長より
12月21日(土)に資源回収が行われました。
各地区から多くの新聞や段ボールが集まりました。
安良岡、伊豆山、いずみの杜、馬場、1丁目2丁目栄町、
東金井1区2区、熊野の地域の皆様ありがとうございました。
資源回収に参加されて各地区の役員様、保護者の皆様、
生徒の皆さん、教職員の皆様、たいへんお疲れ様でした。
-
明日12月21日(土)は資源回収日です。
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
学校長より
ひとあし早い冬至献立(かぼちゃいりすいとん)を食べた後は、
資源回収の打ち合わせです。各地区に分かれて、当日は7時40分集合です。
朝早くてたいへんですが「人のために尽くすこと、役に立つこと」
の素晴らしさを味わいましょう。
地域の皆様、保護者の皆様、お世話様になります。 -
1年生からありがとうの手紙
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
1年生より
生活科の学習で、2学期に1年生が2年生と6年生にお世話になったことを振り返りました。
子どもたちからは、2年生には、秋のブロック別運動会で一緒に活動したこと、ステージ遠足で動物園を案内してもらったこと、おもちゃ大会でおもちゃで遊ばせてもらって景品をたくさんもらったことなどがあがりました。
また、6年生には、あさがおリースを作るのを手伝ってもらったこと、秋のブロック別運動会でハチマキを巻いてもらったこと、たてわり遠足でバディを組んで遊んでもらったことなどがあがりました。
それぞれが自分の気持ちを手紙に書いて、2年生と6年生に感謝の気持ちを伝えられたと思います。 -
7年生 体育
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
学校長より
7年生の体育の授業、今日は卓球です。
ペア対戦。さすが、卓球部は強いです。
-
1年生 なわとび
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
学校長より
おいしい給食を食べた後は、
寒さに負けず、中庭でなわとびです。
いっぱい練習して、たくさん跳べると楽しいね!!! -
ひとあし早いクリスマス献立
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
学校長より
今日の給食は、ミルクパン 牛乳 星のハンバーグ野菜ソース
星のマカロニスープ クリスマスチョコケーキです。
「みんな とっても おいしかった!!!」
「おいしかった」もみんなが幸せになる魔法の言葉ですね。