学校日記

  • 北杜祭第2部 たてわり交流鑑賞会

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校長より

    1年生から9年生まで、2学期に作ったものを展示しました。
    それをたてわり班のバディで、各フロアーを巡って見合いました。
    「きれいな色だね。」「リアルにかけているね。」
    「すっごくかっこいい!!!」「上手に縫えてるね。」などなど
    ふわふわ言葉が飛び交うステキな時間になりました。

  • 学校公開日2日目

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校長より

    各クラスの授業の様子です。
    みんな頑張ってます。

  • 学校公開日2日目

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校長より

    3年生「人権教室」その2

    最後にみんなで「世界を幸せに」の歌を踊りました。
    一人一人の良さを尊重して、生活していく
    ことの大切さを実感できました。
    「みんなちがって みんないい」ですね。

    一人一人に人権のマスコットキャラと定規をいただきました。
    大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

  • 学校公開日2日目

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校長より

    3年生「人権教室」その1
    人権擁護委員の方をお招きして、人権教室が開かれました。
    紙芝居やDVDなどでわかりやすく、
    人権についてのお話をしてくださいました。

  • 9年生 租税教室

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    学校長より

    館林税務署の方を講師としてお招きし、租税教室が開かれました。
    1億円の札束を見せてもらったり、税に関するクイズに答えたり
    楽しく税について学びました。公共サービスの財源を賄う税の意義・役割
    や基本的な仕組みを理解することができました。

  • 小学生用バスケットボールの寄贈

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    学校長より

    群馬クレイサンダーズが行っている「CRANE THUNDER ON GAESHI」活動の一環で、オフィシャルパートナーであるしげる工業株式会社とともに、太田市の各小学校へバスケットボールを3つずつ寄贈していただきました。
    大切に使います。ありがとうございました。

  • 学校公開日1日目

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    学校長より

    まだまだ、展示作品はありますので、お時間の都合がつけば、
    他学年の作品も一通り見ていただけると、子供たちも喜ぶと思います。
    2日目の来校も心よりお待ちしております。

  • 学校公開日1日目

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    学校長より

    普段の授業が公開されましたが、
    低学年さんほど、保護者の参観に、ドキドキ、わくわくの時間でした。

  • 学校公開日1日目

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    学校長より

    4年生は、学年で合奏と合唱を発表しました。
    太田市小学校音楽発表会では、保護者の入場が不可だったので
    「今回のような機会を設けていただけて、本当にうれしかった。」
    「みんなの歌に元気がもらえた。」「これからの成長も楽しみだ。」
    と、保護者の皆様から感謝と感激のお言葉をいただけました。

  • 学校公開日1日目

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    学校長より

    多くの保護者の方に、ご来校いただきました。
    子供たちの様子や作品を丁寧に見てくださりありがとうございます。