太田市立藪塚本町南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生鍵盤ハーモニカ講習会
1年
7月3日(木)に1年生は、外部の講師をお招きし、鍵盤ハーモニカの講習会を行いま...
1年生 あさがお
1年生は、5月のゴールデンウィーク明けに、一人一人が自分の鉢にあさがおのたねを...
1年生 心臓検診
5月7日(水)に1年生対象の心臓検診が行われました。群馬県健康づくり財団の方が...
1年生はじめての給食
4月14日(月)から、1年生は給食が始まりました。入学してからはじめての給食で...
1年生給食なしで早帰りの最終日
4月7日(月)の入学式から1週間がたちました。1年生は、元気に登校し、少しずつ...
1年国語 校長室で質問しました。
6名の1年生が、国語の授業の活動として、校長室に質問に来ました。「校長先生に質問...
1年生活科 むかしのあそび
1年生の生活科の様子です。「むかしのあそび」の学習で、日本の伝統的な正月あそび「...
1年生 生活 たねをとろう
1年生生活の授業の様子です。自分達で育ててきたアサガオの種がどこに、どのようにで...
1年生 体育 ボール運動
1年生の体育授業の様子です。 転がしドッジボールを行っていました。 エアコンの...
1年さんすう ながさをくらべてしらべよう
1年生の算数の授業です。 物の長さの調べ方について学んでいます。 自分の考えを...
1年生 音楽 鍵盤ハーモニカの授業
1年生の音楽で講師の先生をお招きして、 鍵盤ハーモニカの授業を行いました。 ホ...
1年生 きれいにおそうじ
1年生 一生懸命 掃除しています。 黒板もきれいになりました。
1年生 はじめてのきゅうしょく
1年生は今日から給食が始まりました。 給食当番 がんばっていました。
1年生の下校のようす
今週は先生を先頭に、1年生は下校しています。 車や自転車に気をつけて、 事故に...
入学おめでとう
入学式に合わせたかのように、桜が咲きました。 今年は64名の1年生を迎えました。...
1年生 国語 「学校のことを伝えあおう」
先生達に聞いたことをみんなに伝える学習で、各クラス3名ずつの子ども達が、校長室...
1年生 体育 「ボール運動」
ボールをける,止めるなどの簡単なボール操作を練習しています。みんな仲良くとても...
1年生 図書室で読書
図書室で借りたい本を選んで、読書をしました。絵本などの他に、「怖い話」の本も人...
1年生 図画工作 「かみはんが」
様々な色の紙をパーツごとに切って台紙に貼り付け、人の形の版を作っています。楽し...
1年生 「書写」
カタカナを丁寧に書いています。集中してとても静かに取り組んでいます。
いじめ防止基本方針
保健関係
1人1台端末関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年7月
NHK for School 文科省「こどもの学び応援サイト」 水彩画をじょうずに描きたい 群馬県教育委員会オンラインサポート授業動画
RSS