太田市立藪塚本町南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生修学旅行ガイドブック作成
6年
6年生は6月18・19日の修学旅行で体験したことや学んできたこと、撮った写真な...
体験入学生
7月8日から11日までの4日間、アメリカから体験入学生がやってきました。12歳...
修学旅行 その16
一泊二日の修学旅行到着式が終わり、解散となりました。 6年生94名一人も欠ける...
修学旅行 その15
予定通り、八景島シーパラダイスを出発しましたが、途中、交通渋滞があり、蓮田SA...
修学旅行 その14
八景島シーパラダイスで、班別でプレジャーランドで遊び、レストランでお腹を満たし...
修学旅行 その13
予定通り、八景島シーパラダイスに到着し、クラスごとに記念撮影をしました。 その...
修学旅行 その12
修学旅行2日目がスタートしました。予定通り起床し、バイキングの朝食をとり、8:...
修学旅行 その11
子供たちは、部屋ごとに入浴し、さっぱりしたようです。 明日に向けて荷物のまとめ...
修学旅行 その10
予定通り、18:30からバイキング形式で夕ご飯が始まり、子供たちは、思い思いの...
修学旅行 その9
1.2号車は、予定通り16:30に新横浜プリンスホテルに到着しました。 子供た...
修学旅行 その8
班別行動で、計画を立た場所の見学をしたり、お土産を買ったりして、予定通りの時刻...
修学旅行 その7
暑いですが、こまめに水分補給をさせたり、日陰で休むようアドバイスしたりしながら...
修学旅行 その6
高徳院にてクラスごとに記念写真を撮影しました。(1組は、高徳院で職員が撮影でき...
修学旅行 その5
由比ヶ浜の海は、眩しいほど輝いています。 スラムダンクで有名スポットになってい...
修学旅行 その4
バスの中から、海が見えると大歓声でした。(群馬県は、海なし県ですからね…)バス...
修学旅行 その3
厚木PAで、2回目のトイレタイムを済ませました。故障車があり渋滞していたため、...
修学旅行 その2
予定通り、高坂SAでトイレを済ませました。バスの中では、各クラスごとにバスレク...
修学旅行 その1
6月18日(水)19日(木)の修学旅行がいよいよ始まりました。 仲良く安全に、そ...
6年生 プール一番乗り
6月4日のプール開きを受けて、体育の水泳学習が始まりました。一番最初にプールに入...
6年生租税教室
5月23日(金)の6校時に6年生は租税教室を行いました。太田市内の税理士様に講...
いじめ防止基本方針
保健関係
1人1台端末関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年7月
NHK for School 文科省「こどもの学び応援サイト」 水彩画をじょうずに描きたい 群馬県教育委員会オンラインサポート授業動画
RSS