豆まき集会
- 公開日
- 2021/02/02
- 更新日
- 2021/02/02
学校行事
児童会行事で「豆まき集会」が実施されました。
「昔からの季節行事にふれるとともに、学級の鬼退治に向けて、よりよい学年末を過ごせるようにする」をねらいに児童会が企画運営しました。
コロナ禍のため全校集会はできません。校内放送で各学級で退治したい鬼を発表しました。1年1組から順に支援学級と全20学級の代表児童が発表しました。退治したい鬼の名前とその理由をはっきりと発表できました。
児童会本部役員の運営もとてもスムーズに行えました。
それぞれの学級にいる退治したい鬼です。
1年1組 話を聞かない鬼
1年2組 よわむし鬼
1年3組 うるさい鬼
1年4組 わすれ鬼
2年1組 けんか鬼
2年2組 3密鬼
2年3組 うるさくして話を聞かない鬼
2年4組 けじめつけない鬼
3年1組 おしゃべり鬼
3年2組 いじわる鬼
3年3組 3密鬼
4年1組 話を聞かない鬼
4年2組 むだなおしゃべり鬼
4年3組 わすれもの鬼
5年1組 積極的に手を挙げない鬼
5年2組 あいさつしない鬼
6年1組 自信をもたない鬼
6年2組 なまけ鬼
たけのこ ばいきん鬼
つくし びょうき鬼
残り2ヶ月、学級の全員で力を合わせて鬼退治をお願いします。
合わせてコロナ鬼も退治したいですね。
「マスクの着用、手洗い、うがい、密をさける」
習慣化して取り組みましょう。