6年生 家庭科
- 公開日
- 2019/09/18
- 更新日
- 2019/09/18
6年
「つくりたい物を考えよう」 ナップザック作り
ナップザック作りの学習です。本時は、縫い目に線を引き、まち針で仮止めをしたあと、仮縫いをしました。
5年生で学習した事を忘れている児童も何人かいました。
この後、ミシンを使って縫っていきます。
学校の授業でミシンを使用すると、糸調子が悪くなりミシンのトラブルに見舞われることがよくあります。そんなときに授業者一人で対応していると授業が滞ってしまいます。そこで、学校支援ボランティアの協力が必要になります。
本時は、学校支援ボランティアの方に授業に入っていただき、児童が困っているところを支援していただきました。授業者からは助かるという声がありました。
今後も必要に応じて、地域や保護者の支援をいただき、授業が円滑に行えるよう連携を図っていきます。