学校日記

夏休み前交通安全指導

公開日
2019/07/16
更新日
2019/07/16

学校行事

太田警察署のおまわりさんお二人をお招きして、夏休み前の交通安全指導と防犯についてお話をいただきました。

交通安全について
1 飛び出しをしない。
2 横断歩道をわたる。(左右の確認と手を挙げる)
3 信号機が青でもすぐにわたらない。(左右の確認と手を挙げる)

防犯について
「いかのおすし」
「いか」知らない人について行かない。
「の」知らない人の自動車にのらない。
「お」きけんな時には大きな声を出す。
「す」きけんがせまったらすぐに逃げる。
「し」きけんなことがあったらしらせる。

夏休み前におまわりさんからのお話を聞いて、一人一人の児童が「自分の身は、自分で守る」事を実践し、安全な夏休みを過ごしてほしいです。