6年生 「ものづくり体感事業」
- 公開日
- 2018/11/08
- 更新日
- 2018/11/08
6年
群馬県職業能力開発協会、群馬県技能士会連合会のご協力を得て、6年生が「ものづくり体感事業」を行いました。
この事業は、普段児童が触れる、あるいは接する物が、実は熟練した職人(技能士)の手によって作り上げられていることを実感してもらうため、普段の教室では実感できないものづくりの現場を体感してもらうためのものです。
お忙しい中、30名弱の技能士の方に来校していただき、「いすづくり(建築大工)」「銅板彫刻(建築板金)」「ハンコづくり(印章彫刻)」「コースターづくり(タイル)」の4種の作品作りに6年生が取り組みました。
初めて見る材料や道具を手に取り、技能士の方々に一つ一つ作業工程を教えていただきながら作品作りに挑戦しました。