保健集会
- 公開日
- 2024/03/07
- 更新日
- 2024/03/07
学校行事
2学期からかぜやインフルエンザなどの欠席が増えてきました。そこで、保健委員会ではもう一度かぜやインフルエンザの予防について全校の児童に知ってもらうために、3月6日に保健集会を行いました。集会では手洗いを中心に○×形式の問題を出して、楽しく予防の方法を知ってもらいました。
また、保健委員さんは、休み時間にもたくさん練習をして、みんなが楽しく予防について勉強できる集会にしてくれました。
問題の一部
(1)手についたウイルスは、水をつけてパッとふっておけば、きれいに落とせる。
(2)「手洗い、うがい」「早寝・早起き・朝ご飯の規則正しい生活」「好き嫌いをしないで食べる」「外で元気に遊ぶ」「換気をする」ことがかぜやインフルエンザの予防になる。
答え:(1)は×、(2)は○