綿打農業学校
- 公開日
- 2021/04/19
- 更新日
- 2021/04/19
学校ブログ
4月18日(日)
今年度になり初めての綿打農業学校がありました。
風は少し強かったですが、参加した子どもたちはみんな元気に里芋の種芋を植えていました。
青空の下、親子で土をさわり、命の元である作物を作る作業をするのは、子どもたちの心を健やかにしてくれるものだと感じました。
私はほんの少し鍬を持って里芋に土をかぶせる作業をさせていただきましたが、全く土をかぶせることができず、水はけに大切なみぞもできませんでした。農家の方は偉大です。土をかぶせ、みぞを作り、鳥に食べられないようにほどよく踏むという一連の作業をいとも簡単そうにやっていました。子どもたちはそれを見て、見よう見まねで手で土をかぶせ、足で踏んでという作業をとても楽しそうにやっていました。子どももすごいです。
収穫の時には、自然への感謝、支えてくださる地域の方々への感謝の気持ちをもって、格別の喜びを感じることでしょう。