太田市立生品小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 図工 砂や水となかよし
学校生活の様子
1年生の図工で、砂や水となかよしという学習をしました。 砂場の砂をバケツやプリン...
5/30 1年生の給食指導
今日は栄養士の久保田さんを給食センターからお招きして、1年生の給食指導を行いまし...
5/30 第1回目の朝運動
朝行事の運動では、毎回雨が続いて、今朝が初めての朝運動になりました。 5・6年生...
6年生が1年生のお手伝い
6年生が1年生の体力テストのお手伝いをしました。先週は反復横跳びと上体起こし、...
残土の運び出しが始まりました。
高く積まれていた土を運び出す作業が始まりました。 何台もダンプを使って運び出すた...
5/28 給食室の工事
雨が上がり、給食室の基礎のコンクリートが固まり、土の埋め戻しが始まりました。
学校東の農園から
学校東の農園は、縮小してしまいましたが、子ども達の野菜が元気に育っています。キュ...
5年 ゆで野菜サラダ
ゆで野菜サラダを作りました。 キャベツとブロッコリーとにんじんをグループで協力し...
林間学校退校式
2日間の全日程を無事終了し、 退校式を行いました 子供達からは口々に 林間学校...
カレー完成!!
やっぱり自分たちで作ったカレーは最高です!!
グツグツ煮込み進行中
おいしいカレー ふっくらご飯 出来つつあります
カレー作り開始!
お昼に美味しいカレーを食べることを目標にして 各グループとも活動開始です お米、...
美味しいカレーの作り方
林間学校2日目のメイン活動であるカレー作りに 向けて、野外炊事場で東毛青少年自然...
林間学校2日目 朝ごはん
今日の午前中の活力源 朝ごはんです 食事係の手際良さに磨きがかかり、手際よく ま...
林間学校2日目始動
小鳥のさえずりとともに、林間学校2日目が始まりました。 引率職員の号令がなくても...
ダンス最高潮
大きな掛け声とともに火を囲んだダンスは最高潮 全員がノリノリでした!
キャンプファイアーを囲んで
燃え上がるキャンプファイアーを囲んで レクリエーションやダンスで盛り上がりました...
キャンプファイヤー
5年生みんなで、茶臼山の火の女神からいただいた 火を囲んでキャンプファイヤーを楽...
おいしい夕飯いただきます!
おいしい夕飯、みんなでいただくから さらに美味しいです!! 会話も弾みます
本日のお夕飯
食事係の子どもたちが、協力して短時間で 配膳してくれました 様々な活動で、お腹ペ...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2024年5月
RSS