太田市立生品小学校
配色
文字
学校日記メニュー
交差点のツーストップと終業式
学校生活の様子
冬休み前の注意として各クラスで「交差点のツーストップ」について指導しました。主に...
3年 万引き防止教室
12/16の3校時に、3年生の各学級で「万引き防止教室」が行われました。子どもた...
冬季休業中のコロナ対応について(教育委員会からのお知らせ)
保護者の皆様へ ...
4年 書き初め大会練習
1,2時間目の寒い体育館で書き初めの練習をしました。 準備〜片付けまで黙々と頑張...
3年 書き初め大会練習
1月の書き初め大会に向けて、練習をしました。新聞紙を広げて敷いたり、大きな筆と下...
アンケートのお願い
群馬県から、自転車保険、ヘルメットの着用に関するアンケートの依頼がありました。 ...
パンジーを植えました【1年生】
あさがおの鉢を使って、パンジーの花を植えました。大切に育てて、6年生の卒業式の...
4年生 図工「りゅうの目のなみだ」
夏休み明けから取り組んでいた「りゅうの目のなみだ」の絵が完成しました。 りゅうに...
サケの卵
南校舎一階、5組と6組の間の廊下でサケの卵を飼育中です。 今はまだ卵ですが、ちゃ...
3年 警察署見学(Bチーム)その2
Bチームも、後半は署内でDVDの視聴と装備品をさわらせてもらいました。
3年 警察署見学(Aチーム)その2
Aチームも、後半は警察車両に乗ることができました。
3年 警察署見学(Bチーム)その1
Bチームは、パトカーの座席や白バイに乗せてもらいました。普通の車にはない無線機や...
3年 警察署見学(Aチーム)その1
Aチームの子どもたちは、はじめにDVDの視聴をして、そのあと装備品をさわらせても...
学校ISO内部監査
12月2日 学校ISOの内部監査が生品小学校で行われました。ISOの書類と実践の...
3年 人権教室
今日は太田人権擁護委員協議会の方に来ていただき"ぼくのきもち,きみのきもち"とい...
5年生 道徳「希」の授業
「希 光の中を歩んだきょうだい」の道徳の授業で、 二人のご兄弟のお父様から、命の...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年12月
RSS