学校日記

2/20 第2回学校保健委員会

公開日
2025/02/20
更新日
2025/02/20

学校生活の様子

学校医の 清水幸夫先生(内科)、川田敏夫先生(内科)、加藤一二先生(歯科)、山岸理文先生(歯科)をお招きして、第2回学校保健委員会を開催しました。

まずは、生品小の取り組みについて、保健委員会の児童から「スクリーンタイムについて」の発表がありました。

生品小でも、長い時間スマホを見たりゲームしたりしている子は多く、寝不足ぎみだったり、学習や外遊びの時間が減っていたりするという結果がみられました。

スマホやゲームの長時間使用は健康への影響も大きいそうです。使用時間を決めて、しっかり8時間の睡眠時間を確保し、外遊びをすることも大切だという助言がありました。

また、学校医の先生方からは、子ども達自身で調べた結果をまとめたことは素晴らしいとお褒めの言葉もいただきました。

今後も、学校として早寝早起き朝ご飯を勧め、スマホやタブレットとの上手なつき合い方について子ども達とともに考えていきたいと思います。