6/14 6年生 租税教室
- 公開日
- 2024/06/25
- 更新日
- 2024/06/25
学校生活の様子
体育館のエアコンのありがたさを感じながら、6年生は租税教室を行いました。
群馬県の税理士会 涌井さんをお招きして、税金の大切さについて、○×形式のクイズやビデオなどで学びました。クイズでは、祖父母や親からは、年間110万円までお小遣い(贈与)をもらっても税はない、宝くじの当選金やオリンピックでメダルを取ったときの報奨金にも税はかからないことを知りました。
将来はしっかり働いて、税金を納めて日本を支える人になってほしいですね。