学校日記

1/30 2年生 長さの学習  

公開日
2025/01/30
更新日
2025/01/30

学校生活の様子

2年生の算数では、新しい長さの単位であるメートルを学びました。

紙テープを使い、身長や腕から腕の長さを測ってから、30㎝のものさしを使っていくつ分か考えます。

「30㎝のものさし4つぶんと…」「30+30+30+30で120だから…」と大変な思いをしていたところに、1メートルのものさしが登場。

1メートルのものさしを使って、「1メートルと何センチメートルで1m○㎝と言います。」と

新しい単位の学習をしました。次回は1mものさしを使って、教室や黒板の長さを測ってみます。