学校日記

交差点のツーストップと終業式

公開日
2022/12/23
更新日
2022/12/23

学校生活の様子

冬休み前の注意として各クラスで「交差点のツーストップ」について指導しました。主に自転車ですが、交差点手前でまず「ワンストップ」、次に少しだけ前に出て「ツーストップ」で安全確認するものです。ご家庭でもご指導よろしくお願いします。

終業式
 二学期も終業式は放送で行いました。以下校長講話の内容です

 終業式で大切なのはまず「振り返り」です。一番長い二学期でしたが、「挑戦したこと」「頑張ったこと」「楽しかったこと」などのたくさんの経験があったと思います。
運動会や修学旅行や遠足など、たくさんの行事もありました。陸上記録会や、学校外での活躍もありました。
たくさんの経験をしてきたみなさんは、二学期が始まった頃のみなさんとは違います。
その違いが「成長」です。さあ、たくさん成長できたでしょうか。振り返ってみてくださいね。
そして次に大切なのは冬休みです。素敵な、楽しい冬休みになるといいですね。冬休みの経験も、きっと皆さんを成長させることでしょう。
校長先生の一番の望みは、ケガや事故なく成長した全員が元気に三学期を迎えることです。
「自分の命は自分で守る。」をぜひお願いします。
1月10日の始業式には、先生たち全員で、元気な皆さんの登校を待っています。

 *二学期もお世話になりました 良いお年をお迎えください。