図書室
- 公開日
- 2021/05/02
- 更新日
- 2021/05/02
図書室
本校では、毎年、図書を購入して充実につとめています。図書室がせまいですが、その分、各教室の本だなに図書室の本を置いて、読書に親しめる環境をつくっています。
「本をかりる・かえすときのやくそく」
○かりるとき
・一度にかりられるのは一冊です。
・自分の図書カードをかりる本にはさんで、カウンターで「ピッ!」としてもらいます。(バーコードで情報を読み取ります)
・自分の図書カードは教室にもってかえります。
○かえすとき
・図書室が開いていたら、カウンターにかえします。(そのまま本だなにかえすと、次の本がかりられません)
・図書室が閉まっていたら、ろうかにおいてあるピンクのカゴに、本を入れてください。
「もっと本好きになるために」
図書委員会や司書教諭は、図書の貸し出しだけでなく、本の紹介の掲示物や紹介、人気のある本のランキングなどを作って、より利用しやすい図書室をめざしています。