学校日記

みんな元気にしていますか?〜6年生の先生より〜

公開日
2020/03/12
更新日
2020/03/12

お知らせ

みなさん、毎日時間割通りに学習を進めていますか。
勉強するときに気をつけてほしいことがあります。
それは「姿勢」です。
今は休校中ですが、いずれ新学期が始まります。
よい姿勢で、45分間学習を続けられるように、自宅で学習していても、姿勢には注意してください。床に座って学習するときは、特に注意しましょう。

【6年生のみなさんへ】
新学期から50分授業です。おこたることなく集中力をつけておきましょう。
卒業式に向けて、証書授与の練習をしてください。家族に見てもらったり、鏡の前で練習すると上達します。家で練習して最高の卒業式にしましょう!
卒業式が近づき、お祝いのメッセージが届いています。
斎藤なつみ先生から届いたお祝いのメッセージを紹介します。

【卒業証書の受け取り方の手順7】
 1 校長先生の前に立つ。
 2 校長先生の目を見て1礼をする。
 3 左足から1歩前へ出る。
 4 左手、右手で証書をもらう。
 5 証書を目の高さよりも少し上に上げながら、左足から1歩下がる。
 6 校長先生の目を見て1礼をする。
 7 証書を左わきにかかえ、向きを変える。

                   6年生の先生より