学校日記

10・18 5年生国語1

公開日
2019/10/18
更新日
2019/10/18

お知らせ

4時間目に5年2組の教室をのぞいてみました。
詩の授業を行っていました。詩に織り込まれている季節感や音・リズムなどを手がかりに各自が持ったカードを友達と照らしあわせながら、一編の詩を完成させていく学習でした。教材となっていたのは、工藤直子さんの「のはらうた」です。パズルのような学習でしたが、子どもたちは、記された言葉をよく吟味して、よりよいパートナーを捜し当てていました。子どもたちがつなげた一例です。これは、正解だったようです。原作を知らない中で、正解を導き出すなんて、すごいですよね。