学校日記

10月7日(月)今日の給食

公開日
2019/10/07
更新日
2019/10/07

お知らせ

ごはん 牛乳 さんまの蒲焼き 茎わかめのきんぴら かき玉汁

今日は主菜、副菜、汁物を揃えた、和食献立でした。
魚やきんぴらなどは、「いただきます」をしたあと減らしている様子をよく見かけます。

「ま・ご・は・や・さ・し・い」という言葉をご存じでしょうか?
これは、健康な食生活に役立つ和の食材の最初の文字を覚えやすく言いかえたものです。
「ま=豆類」
「ご=ごまなどの種実類」
「わ=わかめなどの海藻」
「や=野菜」
「さ=魚」
「し=椎茸などのきのこ」
「い=芋類」
一汁三菜を基本とした日本の食事のバランスのよさは、世界的にも高く評価されています。
「まごわやさしい」を合言葉に、ご家庭でも和食の良さを見直してみませんか。