学校日記

キティーちゃんのひな人形

公開日
2019/02/14
更新日
2019/02/14

お知らせ

 来賓・職員玄関を見ると、キティーちゃんのひな人形が飾られています。間もなく桃の節句なのですね。季節感を感じます。「桃の節句」と呼ばれるようになったのは、桃の花が咲く時期であることや、桃は魔除けの効果を持つからだとか。雛人形には、娘の厄を引き受ける役目があるため、災いがふりかからず、美しく成長して幸せな人生を送れるようにという願いが込められているそうです。尾島小ではキティーちゃんのひな人形が289人の女子の桃の節句をお祝いし、見守り続けます。