太田市立旭小学校
配色
文字
学校日記メニュー
みんなでみんなを見る体制
4年生
今年度、昨年度以上に学年の先生が学年の子をみんなで見るという体制で行きたいと思っ...
素晴らしい合奏です!
音楽室から素晴らしい合唱が聞こえてきました!4年生の今年のまとめとしての様々な楽...
人だかり
4年生の教室に行くと人だかりができていました。今度開かれる校外児童会(通学班)の...
群馬県が誇る尾瀬を学ぼう!
4年生は社会科で群馬県の学習をしますその中では群馬県が誇る尾瀬についても学びます...
Enjoy English!
イングリッシュルームでは4年生が英語の学習をしていました。先生の言っているアルフ...
みんな上手に打っています!
4年生がティーポールを使ってかっとばしベースボールをやっていました。今の小学生の...
着々と準備中!
2月27日の6年生を送る会に向けて着々と準備が進んでいます。体育館では4年生が発...
もはやスポーツ!
群馬県が誇る上毛かるた4年生が生涯学習課からビック上毛かるたを借りてきて、郷土学...
よりよい学びのために
よりよい授業のために4年生で道徳の研究授業は行われました。教育委員会の先生や本校...
春のようです3
体育館では4年生が跳び箱を跳んでいました。勢いよく跳ぶ子慎重に跳ぶ子などいろいろ...
新聞を作ります!
4年生では国語の授業で見出しや、レイアウトなどをよく考えた新聞作りを学習します。...
火を使う実験
4年生では銅板を使って熱伝導の実験をしていました。昔ならマッチとアルコールランプ...
快晴の中
快晴の中4年生の子供たちがフライングディスクを楽しんでいます。風に流されたフライ...
切磋琢磨!
4年生の教室では校内公開授業が行われていました。指導案を書き授業を見せ、またそれ...
ノリノリです!
運動会で、4年生が踊るのはヤングマン!はるか40年以上前の曲ですが子供たちがノリ...
自然史博物館でも学びました!
自然史博物館で恐竜やぐんまの自然など様々に学びました。特に恐竜ガイダンスでは大き...
自然博物館見学へ
荷物を置いて自然史博物館の見学開始です
おいしいお弁当
保護者の方の愛情こもったお弁当を心地良い風の中でおいしそうに食べています!
自然博物館へ到着!
天気がちょうど良いこれから街に待った昼食です!
富岡製糸の貴重さがわかりました!
ガイドさんが明治5年に始まった富岡製糸の歴史を詳しく教えてくれました。
校長あいさつ
旭の子だより
保護者向資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年4月
旭小ウェブ
RSS