太田市立旭小学校
配色
文字
学校日記メニュー
旭農園開催!
農園・囲碁将棋・金管
今日は、涼しい朝でしたが予定通り短時間の活動になりました。旭支援隊のみなさまには...
みんなで きれいにしよう!大掃除
学校行事
5時間目に全校一斉に大掃除をしました。1学期間使った机やロッカー、下駄箱などを一...
おいしい給食
給食
今日の献立はハヤシルウツナごぼうサラダ白飯そして、牛乳です。パワーのでるハヤシラ...
穏やかにスタート
2年生
昨日は大変な大雨でしたが学校には、大きな被害もなく穏やかにスタートしました。子供...
お褒めをいただきました。
お知らせ
本日、薬剤師さんによるプールの定期水質検査が行われました。本校では毎朝、水質のチ...
学校保健委員会開催!
その他
本校の校医である内科や眼科の先生や薬剤師さん、PTA会長さんをお迎えして学校保健...
今日の献立はロールパンキャベツのスパゲティお魚サラダそして牛乳です。ゆで加減がち...
おいしい給食~今日は、はるばる~
今日の献立は豚丼高野豆腐のみそ汁オレンジそして牛乳です。今日のタマネギはぐんま県...
なんとか!
今日のプールはわかくさ学級、2年生、5年生ともに入ることができました。ただ、午後...
まばらです!
今日の20分休みはギリギリ外で遊べるレベルだったので、基本、涼しい校舎内で過ごさ...
朝の風景
3年生
前校舎の花壇には3年生の水あげ隊が集まり、水をあげたり、ホウセンカやピーマン、ひ...
今日は、おおたを食べようの日献立です。ハンバーグ照り焼きソース太田のとうもろこし...
今日は入れました!
1年生
蒸し暑い中ですが、今日はなんとかプールに入れました!やっぱり子どもたちはプールが...
立体迷路作成中!
4年生
子どもたちの想像力はすごいです!思いのこもった立体迷路をそれぞれがオリジナリティ...
よく語り合っています!
5年生
今の教育で大切にされているのが表現力。簡単にいうと自分の考えを表明すると共に友達...
夏の自由研究に向けて!
夏休みに、自由研究をやってみましょう!と言われたところで多くの子どもたちは、何を...
みんなのために!
今朝、200本を超えるトウモロコシが届きました。2年生が皮を抜いてくれました。虫...
完成間近!
皆様にご迷惑をかけています新給食室建設、おかげさまで、完成間近です。旭中に給食を...
よめますか?
1年生が前庭で水遊びをしています。何か文字を書いているようですが、読めますか?
ミニトマトが色づき始めました!
2年生が丹精込めて育てているミニトマト色づきもよくなり、食べ頃のようです。子ども...
校長あいさつ
旭の子だより
保護者向資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年7月
旭小ウェブ
RSS