太田市立旭小学校
配色
文字
学校日記メニュー
静かに静かに心臓検診!
1年生
本日1年生の心臓検診が行われました。初めてと言うこともあり廊下で待っている子供た...
ずっと続く学びの基本!
たくさんの本がある図書室。そこで、読みたい本を探して落ち着いてじっくりと読むこと...
朝の習慣!
1年生の子供たちの朝は朝顔のお世話から始まります。子供たちは自分の鉢植えの朝顔を...
2列に並ぶ練習!
1年生が2列に並ぶ練習をしていました。名前を呼ばれて整列し、位置を覚えていました...
1年生を迎える会にむけて
5月9日に行われる1年生を迎える会に向けて1年生が練習をしていました。4月の入学...
大きくなあれ!
連休中にも成長したようでアサガオの双葉がとても大きくなりました。子どもたちはさら...
双葉がニョキニョキ
1年生が大切に育てているあさがお、双葉がニョキニョキ出始めました。天気が良いので...
何を見ているのでしょうか?
本校にはPTAが寄贈してくれた、からくり時計があります。定時には動きませんが、た...
小学校広いなぁ
1年生が学校見学をしています。校内のどこに何があるか、職員室や校長室前は静かに歩...
いろいろです!
1年生のクラスを回るとストレッチをやっているクラス算数ブロックを使って数の学習を...
音楽専科です!
今年度は1年生2年生も、音楽の授業は専科と呼ばれる中学校の音楽免許を持った先生が...
初夏の開花を信じて!
1年生で朝顔の栽培が始まりました。初夏の開花を信じて種を植え、水をあげ、除草や追...
だいぶ慣れてきました!
手の消毒をしてから給食の準備です。だいぶ慣れてきました!
大きくなあれ、私のあさがお!
1年生が朝顔の栽培を始めます。植える前に種の観察をしてスケッチをするとともに早く...
快適です!
空気も軽く外遊びに快適な天気です。20分休み、元気いっぱいそれぞれに遊んでいます...
元気なあいさつでスタート
朝、前庭を歩いていると一年生の教室から元気な「おはようございます!」が聞こえまし...
元気いっぱいです!
月曜日から1年生の前庭遊びが解禁となっています。赤い帽子をかぶった元気いっぱいの...
給食初日!
小学校の給食初日!給食運び、配膳をみんなでしっかりやることができました!
1週目が無事終了!
大きなトラブルもなく1年生の第1週目が無事終了です。新たな生活に、一年生の子供た...
遊び方の練習?!
本校には500名を超える子供たちがいます。みんなが安心安全に遊ぶためには集団での...
校長あいさつ
旭の子だより
保護者向資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年5月
旭小ウェブ
RSS