学校日記

未来を信じて!

公開日
2024/04/23
更新日
2024/04/23

お知らせ

朝の中庭から「先生、ミニトマトの芽が出てる!」
との言葉が聞こえました。
行ってみると
2年生がミニトマトの鉢に水をあげたり、発芽を観察したりしていました。

朝の前庭では「先生、これでいいの?」
との言葉が聞こえました。
行ってみると
1年生が朝顔の鉢に水をくれたり、ペットボトルの水の量比べをしたりしていました。

植物を育てるということは
今の努力が
後になって実となること、
すなわち、未来を信じることです。

子どもたちは
人が人として生きる上で大切なことを学んでいます。