学校日記

七夕集会

公開日
2025/07/07
更新日
2025/07/07

おしらせ

令和7年7月7日、7が三つ並ぶ日、七夕集会が行われました。

まず、代表委員さんが七夕にまつわるお話をしてくださいました。

牽牛と織女が年に一度だけ会うことを許される…という七夕のお話は誰もが聞いたことがあるかと思いますが、

なぜ「たなばた」と言われるようになったのか、や、中国と日本のおまつりが融合して七夕行事となったことなどについて

説明をしてくれました。

次に、各学年の代表のみなさんが、「七夕の願い事」について発表してくれました。

「願い」とその願いに向かってどんなことをがんばりたいかをそれぞれに発表してくれて、

みなさんの夢や願いが叶うといいな、その夢や願いに向かって、のびのびとがんばって、努力してほしいな、と思いました。

ぜひ、お天気のよい夜に、夜空を見上げて、織姫星や彦星や天の川を探してみてください。