学校日記

図書委員会の読み聞かせ  最後は「かぐやひめ」 子どもたちの協力に感謝!

公開日
2021/03/17
更新日
2021/03/17

おしらせ

最終日の本日は、6年3組の図書委員の皆さんの読み聞かせです。「かぐやひめ」の読み聞かせでした。ポピュラーな話でありながら、クラシカルな話でもある「かぐやひめ」ですが、今回は出典の本が今は手元にないとのことですので、図書室から「かぐやひめ」の本を2冊、図書委員会の担当の先生が持ってきてくれました。上手な読み聞かせでした。長いお話をありがとう!

結びに、年度末のいそがしい時期に担任の先生にも、勿論協力していただいたと思いますが、高学年6学級で、図書委員会の読み聞かせを実施できたことに感謝しています。コロナ禍は、たくさんの制約を子どもたちの学校生活に課してきました。その反面、どうしたら子どもたちの学校生活が楽しく豊かになるのか?・・・話をすることが許されない給食のような場面で、どうしたら充実した時間を過ごせるのか?・・・私たち教師は、制約の中で、さらに、様々なことを考え、工夫するようになりました。そして、(もりたっこたち)は、いつも私たち教師に力を貸して協力してくれました。本当にありがとう!感謝しています。