学校日記

【5回目のアップ!】コロナいじめのない毛里田地区を目指して!子どもたちの願いは「悲しい顔にさせるより、笑顔がふえたらいいよね!」

公開日
2021/01/18
更新日
2021/01/18

おしらせ

過日、毛里田中学校の校長先生と一緒に、区長会でいじめ防止子ども宣言のポスターの掲示をお願いしてきました。地区ごとに3枚ずつ配布させていただいています。【コロナいじめは絶対に出さない毛里田地区】であることを地域社会の皆様とともに、取り組んでいきたいと思います。今後も、地域の皆様、保護者の皆様、コロナ禍の中での人権尊重にお力添えをお願いします!【みんな○】の毛里田小として、これからも頑張ります。

10月19日18:22にも同様の記事を掲載しました。
11月20日12:58にも、同様の記事を掲載しました。
12月22日11:53にも、同様の記事を掲載しました。
1月8日 12:58にも、同様の記事を掲載しました!

警戒度4となり、様々な面でたくさんの皆様にお世話様になっております。人権尊重にかかわる毛里田小中のいじめ防止スローガン「悲しい顔にさせるより 笑顔がふえたら いいよね!」に込められた子どもたちの気持ちを今後も大切にしていきたいと思います。コロナ禍ではありますが、「人権尊重の連携」については、今後も学校・家庭・地域で継続していきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

◎本日は5回目のアップとなります。
【12月11日の教育長通知でも以下の通りの文言が示されています。】
誰もが感染者、濃厚接触者になり得る状況であることを認識し、(人権尊重・個人情報の保護にご理解とご協力)をお願いします。 保護者の皆様、コロナ禍での人権尊重につきまして、子どもたちの「コロナいじめストップ標語」の通りに、どうぞよろしくお願いいたします。