4年生 どうしてシャボン玉が膨らんだのか考えよう
- 公開日
- 2020/11/18
- 更新日
- 2020/11/18
おしらせ
4年生の理科では、「物の体積と温度」の学習をしています。
試験管にシャボン玉の膜をはって、試験管の中に空気を閉じ込め、
それを手で温める実験をおこないました。
すると・・・シャボン玉が写真のように膨らみました。
どうしてシャボン玉が膨らんだのか、班で相談して意見を出し合いました。
「空気はあたたまると上にいくのではないか。」
「空気も水みたいに蒸発するんじゃないか。」
「試験管を横や下に向けても膨らんだよ。」
「空気はあたためられると体積が大きくなるから膨らんだのではないか。」
などといろいろな意見が出て、学習が深まりました。
4年担任