環境委員会の子どもたちが教えてくれました!水を使うときは鉛筆の太さで!
- 公開日
- 2020/11/06
- 更新日
- 2020/11/06
おしらせ
学校で取り組んでいるISOですが、啓発活動として、校内のいろんな教室を訪れて、環境委員会の子どもたちがクイズを出してくれました。職員室にも来てくれて、水の無駄遣いについてクイズで教えてくれました。手洗い1回につき、好きなだけ、流しっぱなしにすると6,8リットル使うそうです。これは、200ミリリットル牛乳の34本分で、1学級分に匹敵する量だそうです。鉛筆の太さなら、8,5本分で1,7リットルになるとのこと。(水は使う分だけ、出しましょう。)とプレゼンをしてくれました。職員室の先生たちから拍手で、賞賛しました。ありがとう!勉強になりました。