毎日の小さな交通安全確保の連携と、子どもたちが自分の目での安全確認を大切にしましょう!
- 公開日
- 2020/09/24
- 更新日
- 2020/09/24
おしらせ
旗ふりの保護者の方、交通指導員の皆様、地域の皆様の小さな交通安全確保の連携が毎日続きます。子どもたちは、昨日の交通安全の校内放送でも指導があった通り、歩行者用信号機があるところ、横断歩道があるところを渡りましょう!
子どもたちは、歩行者用信号機が点滅したら、班の途中でも待ちましょう。幅広い視野を確保してこその交通安全です。また、あいさつは、相手の存在を認めることであり、これも交通安全につながります。秋の全国交通安全運動期間中です。子どもたちひとりひとりが、【自分の交通安全を他人任せにしない】ように自覚してもらうことは、大切だと思いました。