学校日記

みんなのために自分が何ができるのかを、中学年の子どもたちも考えてくれるようになりました!

公開日
2020/07/20
更新日
2020/07/20

おしらせ

上の写真は、ふと目に止まった3年生のある子のお願いです。高学年の子どもたちの中で、「誰かの役に立ちたい」「大切な人の笑顔を見たい・・・・」など、自分の止まりの幸せで満足しないで「人の役に立ちたい、人を幸せにしたい、と真剣に思う子どもたち」が出てきていますが、中学年でもこんな願いを持っているんですね。下の写真は、本日の4年生のフロアのトイレのスリッパの状況です。高学年だけでなく、中学年の子どもたちもみんなの幸せや、みんなで仲良く過ごすことの大切さを考えくれるようになっていることを嬉しく思います。