【太田市教委からの連絡】学校生活における新型コロナウィルス感染症予防対策の変更点についてのお知らせ
- 公開日
- 2020/07/17
- 更新日
- 2020/07/17
おしらせ
毛小保護者の皆様
いつもお世話様になります。
学校の再開通知でも保護者の皆様にお知らせしたように、本校は、県教委・太田市教委の方針を受けて、新型コロナウィルス感染症予防対策を行っております。今回、太田市教委より、新型コロナウィルス感染症予防対策の変更点について、以下の通り示されましたので、保護者の皆様にお知らせいたします。
○「発熱等の風邪の症状がある場合等には登校しないこと」について
旧:「37.0度以上の場合は自宅で休養させてください。」
新:「37.0度以上かつ風邪の症状がある場合は自宅で休養させてください。」に変更
○学校において濃厚接触者が発生した場合の対応
旧:児童生徒(教職員)が濃厚接触者となった場合、該当者は出席停止(特別休暇)の上、所属する学級や部活動について、学級閉鎖及び活動停止とするなど対応を行います。」
新:「児童生徒(教職員)が濃厚接触者となった場合は、該当者は出席停止(特別休暇)とします。」(家族等校外由来の濃厚接触者となっても、学級閉鎖や活動停止などの対応は行いません。)
☆変更点を踏まえると、お子さんが、37.0度以上の熱があるとともに風邪気味であれば、ご家庭でゆっくり身体を休ませてあげてください。また、本校の児童や教職員に感染者が発生した場合でなければ、学級閉鎖等にはならないということです。どうぞよろしくお願いします。