【みんなちがって、みんないい】
- 公開日
- 2020/06/25
- 更新日
- 2020/06/25
おしらせ
1年生の朝顔が成長も様々です。花の咲き始めたものもあれば、まだまだ、もう少し時間が必要かと思うものまで、バリエーションが豊かな光景です。
金子みすゞさんの有名な詩です。
私が両手をひろげても お空はちっとも飛べないが
飛べる小鳥は私のように 地面を速くは走れない。 私がからだをゆすっても
きれいな音は出ないけど あの鳴る鈴は私のように たくさんな唄は知らないよ。 鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがって、みんないい。
ご存知の方も多いと思います。子どもたちも、それぞれの成長のしかたに個性があるのが当然で、様々なことがすぐにできる子もいれば、ゆっくり覚えたり、身に付けたりする子もいることでしょう。1年生の朝顔の成長の違いを眺めていたら、子どもたちの成長と重なる思いになりました。どの子も大切な【もりたっこ】です。どの子も【みんな◯】です。そして、【みんなちがって、みんないい】なんですね。毛里田小は【みんな◯】を目指す学校です。保護者の皆様とご一緒に、学校は子どもたち一人一人を大切に育てていきたいと思います。