昨日は、毛里田行政センターの皆様、区長会の皆様に、大変お世話様になりました!
- 公開日
- 2020/06/12
- 更新日
- 2020/06/12
おしらせ
昨日の毛里田小は、毛里田行政センターの皆様に、午前と午後に1回ずつ、合計2回赴き、学校からのお願いごと等で、大変お世話様になりました。特に、区長会長様には、様々な面で、毛里田小はめんどうをみていただき、心より御礼申し上げます。
○午前中は、毛里田地区のリサイクル推進委員会の皆様に、大変お世話様になりました。
本校の新型コロナウィルス感染症防止対策の一環として、これからダスキン業者さんによる全校児の童の机と椅子の消毒と抗菌コーティングに関わる費用をご支援いただくために、校長が学校の取組について説明をさせていただきました。
○リサイクル推進委員会の皆様が、毛里田地区の子どもたちのことを心から大事に思っていただいていることが、ひしひしと伝わってきました。(もりたっこは幸せだな)、と、参加させていただき思いました。快く、本校の抗菌コーティングの作業に関わる用の一部を補助していただくことになりました。本当にありがとうございました。
地域のご厚情で、本校のコロナ対策をご支援いただくことを胸に刻み、職員で心を一つに、今後も、地域の宝である「もりたっこ」を大事に育てていきたいと思います。
○午後は、PTA会長さんとともに、リサイクル推進委員会の御礼と「手をつなぐ育成会」の関係でのお願いごとで、区長会でご挨拶をさせていただきました。いろいろとご協力いいただくことばかりで、大変申し訳ありませんが、どうぞ、よろしくお願いいたします。
○毛里田行政センターの皆様には、いつも笑顔で気持ちよく対応していただき、学校と地域をつないでくださっています。心より御礼申し上げます。
【もりたっこのみなさんへ】
みんなのつくえやいすが、これから、ウィルスにまけないようなきれいなつくえやいすになります。
ちくのみなさんも、もりたっこのために、おうえんしてくださっています。
ですから、つくえといすをこれからもだいじにつかいましょう!