学校日記

保護者の方から、(手縫いのマスク)をいただきました!学校は保護者の方の思いを受け止め、もりたっこの、(心と体と学習)を職員一丸となって支援します!

公開日
2020/04/24
更新日
2020/04/24

おしらせ

先ほどからどうしたら子どもたちの学習支援が双方向の流れで充実するのか、校長室で思案をしていたところ、お子さん二人を連れた保護者の方が校長室前の廊下にお越しになり、手作りマスクをこんなにもたくさんくださりました。手縫いで、一つ一つ包装してあり、作り手の方の(真心)がこもっている・・・という、その一言でした。もりたっこの、心も体も学習も、学校は全力で支援し、職員一丸で取り組まなければならない、今こそ、公立学校の教員としての使命をしっかり果たさなければならない、と痛感しました。わざわざ届けに来ていただいたおうちの方と、そのもりたっこ2人のお顔を見て、毛里田小への期待と願いをひしひしと感じました。今、休校措置延長にかかわる連絡を作っております。本日中に配信します。毛里田小学校は、保護者の皆様の絶大なご支援をいただき、その使命の重さをかみしめ、困難なときこそ、信頼していただける(地域とともに、保護者とともに歩める学校)を今後も目指してまいります。