学校日記

「新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)の創設」に係る小学校等の保護者に向けたお知らせ

公開日
2020/04/16
更新日
2020/04/16

おしらせ

毛小保護者様
 
すでに、報道等でもだいぶ周知されている厚生労働省の支援策である「新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)の創設」のお知らせです。


太田市教委から届いた「文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課  厚生労働省雇用環境・均等局 就業子育て世代支援対策室」の通知文より転記して、お知らせします。



【転記内容で重要な部分は以下の通り】
・・・・新型コロナウィルスの影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要になった子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保する対策を講じるため、「委託受けて個人で仕事をする方」(個人で事業を営む子どもの保護者)向けの新たな支援を行うこととしました。
 新たな支援については、小学校の臨時休業等に伴い、就業することを予定されていた仕事ができなくなった場合に、一定の要件を満たす「委託を受けて個人で仕事をする方」(子どもの保護者)に就業できなかった日について1日当たり定額(4,100円)を支給するものです。この支援金については、令和2年3月18日に施行され、同日から「学校等休業助成金・支援金受付センター」において、申請書の受付を開始しています。
・・・・・・なお、小学校等から子どもの保護者の皆様へ連絡等される婆には、下記HPも併せてご案内いただくなど、可能な範囲で新たな支援の周知にご協力いただくようにお願いします。

(参考)
厚生労働省ホームページ 
新型コロナウィルス感染症による小学校休業等支援金
(委託受けて個人で仕事をする方向け)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

「学校等休業助成・支援金受付センター」の申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。

【連絡先】
厚生労働省雇用環境・均等局
就業子育て世代支援対策室
電話:03−5253−1111(内線7972)