学校日記

PTA本部の皆さんの発案による手作りマスクのボランティア募集のお知らせ

公開日
2020/04/15
更新日
2020/04/15

おしらせ

毛小保護者様

今日も1日お疲れ様です。
日々たくさんのことに気を配り、気の休まる暇もないと思いますが、一つお知らせです。
令和元年度のPTA本部の皆さんの発案で、子どもたちのために、手作りマスクを作る企画が立ち上がりました。材料費はPTAの特別活動費から、多少融通していただく予定です。材料が購入でき次第、学校のミシン等を使い、マスクを手作りしてくださるそうです。

ついては、ご多用かと思いますが、PTAの本部役員さんの他に、手作りマスクの協力者(ボランティア)の方を募集してもらえないだろうか、という会長さんたちからのお願いが、学校にありました。
こんな時期ですので、ご多用を承知の上で、学校ブログで呼びかけをさせていただくことにしました。手作りマスクの協力をしてくださる保護者の方がおられましたら、学校までご連絡ください。どうぞ、よろしくお願いいたします。


「誰かが知らぬ間に、子どもたちのことを本気で心配してくれている・・・、誰かが知らぬ間に、子どもたちのために本気で骨を折ってくれている・・・」、そんな思いやつながり感をもてる学校になってきたことを心から嬉しく思います。
有り難いことだと、幸せなことだと思いました。
毛里田小は、苦しいときこそ、みんなで思いやり、協力しあう「みんな○」(大事な人で、みんな仲間)の学校です。
保護者の皆様の温かさに、ただただ、ひたすら、感謝の思いでいっぱいです。